戸田スポーツ接骨院では、身体の状態を改善するために、姿勢の重要性を説いています。猫背などの姿勢不良は、腰痛・肩こり・頭痛などの原因となるだけでなく、スポーツにおいてのパフォーマンスにおいても関係してきます。
TEL:048-452-4958
〒335-0021
埼玉県戸田市新曽904ハイム細井1F
■通常診療時間
月〜金:10:00~13:00, 16:00~21:00
※木曜日は午前休みで午後診療のみです。
土:9:00〜13:00, 14:00~17:00
■休診日
日、祝
戸田スポーツ接骨院では、身体の状態を改善するために、姿勢の重要性を説いています。猫背などの姿勢不良は、腰痛・肩こり・頭痛などの原因となるだけでなく、スポーツにおいてのパフォーマンスにおいても関係してきます。
なぜ、人は猫背になるのか? 日本施術マイスター養成協会では、様々な症例を分析し、理論を組み立てた上で、効果的に姿勢を正すことが出来る筋肉の刺激方法を徹底的に研究しました。何年間もの臨床経験と書籍研究、講座受講の末、試行錯誤の連続で仕上がったのが、こちらの猫背矯正の施術なのです。
一般社団法人 日本施術マイスター養成協会にて猫背矯正を半年に渡って習得して認定試験に合格した施術者だけがあなたの施術に当たります。
背骨だけ整えても、身体の土台である骨盤・股関節がずれていると、
すぐ元に戻ってしまいます。
まずは股関節周りの筋肉を柔らかくし、正しい骨盤位にしていきます。
背骨の矯正には、①背骨周りの筋肉を緩める②背骨の動きを改善する
③背骨のゆがみをとる という3つの改善を目指します。
特にご高齢の方などは、背骨周りがガチガチに硬くなっているケースが多いので、この部分は入念に施術します。
猫背の原因の中には、肩や腕から来るものもございます。
肩や肘の関節を調整し、正しい位置に改善していきます。
猫背で治りにくい、「顔出し型猫背」「首無し型猫背」は、
首と頭の筋肉が硬くなっています。この部分を調整し、
キレイな頭の位置に持っていきます。
「もう年だから・・・」と、あきらめないでください! 猫背は継続して治療することで改善されてきます。