戸田スポーツ接骨院の冨永です。
前回〝食べるファスティング〟通称 食べファスの第2回目に取り組む宣言を致しました。
その中で、どんな食事をしているのかよく聞かれるので、そんな話もしていこうと思います。
そして、今日はタイトルにもある通り【調味料で腸内環境を整えよう】となっています。
食材ではなく、調味料?と思われますよね?
もちろん食材もこだわれるのであれば、そこまでこだわった方がより良くなります。
でも、本当の「無肥料・無農薬栽培」はとても手に入りにくい物です。
本来、自然な物のみを食べようとした場合、いつでも食べれること自体が不自然で、みなさんもご存知の通り野菜には〝旬〟があるのが本来の姿です。
いまは関係なくいつでも手に入れられますよね!
細かい話はまだ勉強中ですが、農業の世界は色々とあるようですね!
話は変わりますが普通にみなさんが選んでる野菜って本当にいいものではないんですよ?
僕はかつて、野菜の市場に勤めていました。
その時に教えてもらった良い野菜の見分け方が実は・・・
話が今回の趣旨と変わってくるので、今日のところこの辺で。笑
もっと勉強したらお伝えします!
「じゃあアナタのいう良いものってなんなのよ!」と主婦の方が言ってる姿が浮かぶのでお伝えしちゃいます。
僕が商品を購入させてもらっているしているのは、宮崎県綾町で自然栽培農園を営んでおります「けんちゃん農園」です。
毎回“旬の物”が出るのが楽しみです!!
是非チェックしてみて下さい!
https://xn--ltrv40fbqsgof.com/
けんちゃん農園の代表の杉木さんは農業に関することでメルマガを書いていらっしゃるんですが、これがまたとても勉強になる。
栄養学という理想論が嫌いな僕が、また食事について学ぼうと思ったのも、まさに「けんちゃん農園」の野菜などに出会ったからなんです!
そして、腸内環境を整えるには!ってことで食べ始めたのが「麹3兄弟」
すべて、無肥料無農薬栽培で育った
たまねぎ・しょうが・にんにく を使って作っています。
これが旨くて旨くて。。。笑
代表の杉木さんも「全ての食材を無肥料無農薬にするのは難しいから、せめて調味料くらいはちゃんとした物を取ろう」と言っています。
細かい話は長くなってしまうので割愛しますが、腸内環境を整えることで栄養素の吸収をしやすくしてくれるんです。
さらに、この3兄弟は本当に美味いし味が付くので、他の調味料はほぼ使わなくなります。
下味つけるのも、味をチョイ足しするのも、ドレッシングも作れるし。
おかげ様で僕の家から、市販の調味料はなくなりました。
この3つで調理が出来てしまうので、料理をサボっている感もありますが。笑
しかし、美味しい物を食べられて身体の中から綺麗になれる!ってとてもありがたいことですよね!
へんな高いドリンク飲んだり、高価な美容アイテム使うくらいなら、腸内環境整える方がおすすめですよ♫
すべては腸内環境が整えられた上で取り組んだ方が効果は間違いないです!!
是非、身近にあるのものからトライしてみてください(^^)